ストレンジャー・シングス シーズン4 6話「ダイブ」ネタバレと感想と考察

ストレンジャーシングス シーズン4ドラマ
引用元:©︎ 1997-2022 Netflix,Inc.

海外ドラマ、ストレンジャー・シングス 未知の世界
シーズン4 vol.1の6話目の冒頭あらすじとその後、感想と考察になります。
ネタバレにはご注意ください。

Netflixで好評配信中のストレンジャー・シングスシリーズ。

動き出すエルの過去。徐々に明らかになってくるヴィクターとヴェクナの関係。
未だ脅威のままのヴェクナに対抗する手段となるのか。観ていきましょう!

前エピソードはこちら。
ストレンジャー・シングス シーズン4 vol.1 5話「ニーナ計画」ネタバレと感想

シーズン4のその他のエピソード、考察記事のまとめはこちら。

冒頭あらすじ

パトリックを引き上げ、抱えるジェイソン。その最期を目撃した彼は警察の聴取を受けることとなる。異常な光景を目の当たりにした彼は、今回の一件はエディが悪魔の力を行使したのだと思い込む。ジェイソンの意見に懐疑的な警察に対して彼は愛想を尽かす。

その時、パトリックの最期の場所となった湖の底で、触手のような物が蠢いていた。

感想と考察【ネタバレ注意!】

うわー、断片が徐々に繋がってきたー。
あと1話しかないだなんて…。今話はとてもクリフハンガーな引きで終わったし、果たしてvol.1である程度しっかり終わってくれるのか怖い!

騒がしいスージー一家

暗号にあったネバダの座標を突き止めるスージー。でもジョナサン達はここからどうするんだろうな。
スージーは相変わらずなゴーイングマイウェイ感だった。でもあの家族の中ならもしや一番常識人なのでは?なんて思うくらいにはすごい一家だった。お父さん大変そう。(笑)
あと、スージーの姉のエデンに一目惚れをするアーガイルも面白かった。

ジョイスやホッパーのバイタリティ

察してたけど生きてましたね、ジョイスとマレー。相当奇跡だと思うけど、彼女らなら納得。
利用されていたユーリを逆に再利用することで、収容所への侵入を図るみたい。マレーがハイスペックでよかったよ。

自分が呪いだなんて意気消沈してたホッパーだったけど、デモゴルゴンの存在に気付いてからはさすがだった。ただ、デモちゃんが火に怯えるとはいえアルコールとライター程度の火で大丈夫なのかなーと心配。でも再起したホッパーだし、信じることにしたい。

エルのフラッシュバックとワン

エルが度々見たフラッシュバックは、トゥーたちにいじめられた直後のものなのかな。
いじめられた事で能力が暴発して彼らを…?
でも1話の流れ的には博士がテンの訓練中に起こった出来事なはず。エルがいじめられてたのは博士が件の職員にお仕置き(?)をしてた直後なので時系列が合わない気がする。ただ過去の追体験なので時系列が曖昧の可能性はあるし、混線してる可能性も多いにある。

あとはワンの存在が気になるー!
彼の友人だった職員の男曰く、彼はハッピーエンドにはならなかったらしい。そしてエルに似ていたとも。
あと彼が言ってる「過去の怒りや悲しみに力を見出した」ってのは、ブレンナー博士の意見とは対照的だよね。博士は能力の行使に感情を乗せると訓練に負けるって言っていて、意見が正反対なのである。
ワンは名前的に超能力者の1人目なんだと思うけど、なぜいなくなったのか。

ついにゲートを見つけるスティーブ達

エディを保護しつつ、ちゃんとゲートも探し当てる彼ら。やっぱりダスティンが優秀過ぎるよ…
そういえばクリッシーの現場跡地にもゲートの残骸みたいなのは残ってたね。デモゴルゴン同様に開けることができるなら、ヴェクナは完全に上位互換みたいな形で厄介かも。

まさかの夜の湖に飛び込むスティーブ達だった。懐中電灯くらいでは見えないでしょーがー!
挙句の果てに裏側の世界に引きずり込まれて、コウモリみたいなのに襲われてしまう。上半身裸だからすごい痛そう…。スティーブもじゃもじゃジャングルだけど痛いよ。
ただし彼は負い目のような物を背負ってるわけじゃないから、ヴェクナにはまだ襲われ無さそう。もちろん奴の動機がまだわからないし絶対じゃないけど。迷いなく後を追うナンシーはかっこよかった。やっぱりスティーブとナンシーは未だに仲が良いよね。

そしてジェイソンはダメでしたね…。あれでエディではないと思ってくれると思ったんだけど、異常な現象を見てしまった手前、異常な思い込みに憑りつかれるのは至極当然か。パトリックの無残な姿を引き上げて抱いていたりと、たぶん彼はすごく仲間思いなんだと思う。なんとか無事に和解してほしいよ。切実に。

襲われるスティーブ

シーズン4 vol.1 6話のまとめ

ついに裏側の世界に侵入したスティーブ。今シーズンでは初めてですね。
またエルの過去もついに明かされそう。個人的にはエルはやってないと思います。
またデモゴルゴンと対面しそうなホッパー達。シーズン1以来のデモちゃんの活躍(?)も期待しております。
次は最終話ですね…。このストレンジャーシングスは群像劇チックですが、今までだと最終話辺りで多くの視点が交錯します。今回は物理的にそれはなさそうなんですが、何か別の刺激を期待してしまう!

次のエピソードはこちら。
ストレンジャー・シングス シーズン4 vol.1 最終話(7話)「ホーキンス研究所の…」ネタバレと感想

タイトルとURLをコピーしました